ドラマ映画

スポンサーリンク
ドラマ映画

6才のボクが、大人になるまで。 監督:リチャード・リンクレイター

☆☆☆☆☆☆☆☆☆★(9点)この映画のいちばん特筆すべきところは撮影に12年もかかっていて、キャストを変えずにこどもの成長をそのままカメラにおさめたところだ。166分の映画のなかで、こどもがみるみる成長していくので驚く。僕はそういう映画と知...
ドラマ映画

家へ帰ろう 監督:パブロ・ソラルス

☆☆☆☆☆☆☆☆★★(8点)ホロコーストを生き延びたユダヤ人が70年ぶりにポーランドの親友を訪ねるという話。アブラハム(ミゲル・アンヘル・ソラ)は家族でただひとり生き残り、1945年以来アルゼンチンに暮らしていた。88歳になったアブラハムは...
ドラマ映画

ヤング≒アダルト 監督:ジェイソン・ライトマン

☆☆☆☆☆☆☆☆★★(8点)学生時代は美人で人気者だった女性が、37歳の現状を受けとめきれずにいる痛々しい話。メイビス(シャーリーズ・セロン)は恋愛も仕事も下降ぎみで、アルコール中毒ではないかと思うくらい酒が手放せないでいる。37歳になった...
ドラマ映画

500ページの夢の束 監督:ベン・リューイン

☆☆☆☆☆☆☆★★★(7点)自閉症の女の子ウェンディ(ダコタ・ファニング)が初めてのひとり旅をする話。施設で暮らしているウェンディは「スター・トレック」おたくで、ある日脚本コンテストの存在を知って脚本を書くのだが、推敲が念入りすぎて完成した...
ドラマ映画

サウルの息子 監督:ネメシュ・ラースロー

☆☆☆☆☆☆☆☆☆★(9点)第二次世界大戦末期、1944年10月のアウシュビッツ=ビルケナウ強制収容所が舞台。主人公はハンガリー系ユダヤ人のサウルで、ガス室でユダヤ人の死体処理を仕事とするゾンダーコマンドだ。じぶんたちの手を汚したくないドイ...
ドラマ映画

サンドラの週末 監督:ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆★(9点)ダルデンヌ兄弟の映画は「イゴールの約束」から「少年と自転車」までは全部みていた。だからけっこうひさしぶりのダルデンヌ作品で、期待と不安を覚えながらみた。「不安」というのは、ダルデンヌの映画はとても痛いからだ。みて...
ドラマ映画

ビフォア・ミッドナイト 監督:リチャード・リンクレイター

☆☆☆☆☆☆☆☆☆★(9点)ビフォア3部作のラストなのだけど、さらに次回作が出る可能性もあるらしい。職人的な映画シリーズのラストだけあって、脚本も演技も高められるところまで高めたという感じだ。なんと言っても会話が切れている。ビジネスの会話じ...
ドラマ映画

食べて、祈って、恋をして 監督:ライアン・マーフィー

☆☆☆☆☆☆☆★★★(7点)スピリチュアルな自分探しの映画で、好き嫌いがはっきり分かれそうな映画だ。主役のリズ(ジュリア・ロバーツ)を導くバリ島の占い師らしき老人だが、チャーミングでインチキくさく描かれており、まじめとおふざけのバランスがよ...
ドラマ映画

チョコレートドーナツ 監督:トラヴィス・ファイン

☆☆☆☆☆☆☆☆★★(8点)たまたまこのあいだ観たばかりの「ブラック・クランズマン」と同じ1970年代の話。「ブラック・クランズマン」が描いていたのは黒人に対する差別で、「チョコレートドーナツ」はゲイと障害児への偏見と差別だ。障害児のマルコ...
ドラマ映画

ブラック・クランズマン 監督:スパイク・リー

☆☆☆☆☆☆☆☆★★(8点)第71回カンヌ国際映画祭(2018)で「万引き家族」とパルムドールを競った作品(結果は「万引き家族」がパルムドールで、「ブラック・クランズマン 」は次点の審査員特別グランプリ)。話題作だし、好きな俳優アダム・ドラ...
スポンサーリンク