おでかけ 西戸崎の海鮮丼とナツメ書店と海の中道海浜公園 8月24日(土)。友人Nさん(男性)の発案で東区西戸崎の「ナツメ書店」へ。友人Sさん(女性)も誘い、りこさんとすなも。ナツメ書店のまえに「海辺の里」へ。「海辺の里」店内にある「海鮮食堂 玄界源蔵」で昼ごはん。西戸崎は海に囲まれてるので、魚が... 2019.08.26 おでかけ
糸島以外の福岡あちこち ペペチーノのパスタと愛宕神社とパン屋めぐり(ふるる) 西区小戸のペペチーノ小戸店で昼ごはん。レトロな建物で、「カレーの二重丸」も入っている。吹き抜けが高くて贅沢な空間の使い方。りこさんが頼んだのは「大人の辛口スパゲティ」。ナスとひき肉とピリ辛ソース。ニンニクがたっぷり。店内はステンドグラスの光... 2019.08.20 糸島以外の福岡あちこち
糸島以外の福岡あちこち 木の花ガルテンの料理バイキングとトラヤミートセンターの肉で焼き肉 南区の大池公園へ。このグラウンドは昔は湿地だった。草が生い茂り、ジャングルみたいだったのが、どんどん整備され、最近はほんとにきれいな公園に生まれ変わった。でも子供時代をこのあたりで過ごした身としては、当時の野生っぽい環境にたくさん楽しませて... 2019.08.18 糸島以外の福岡あちこち
おでかけ 台風接近中の九重旅行(2日目) 九重、2日目。8月14日。朝6時半に起床。明け方は晴れた。昨夜もこれくらい晴れてくれてたら、星がみえただろうに。朝ごはんは、久住高原コテージのバイキング。和食も洋食もしっかり揃っているが、和食の気分なのでごはんと味噌汁。卵が新鮮で卵かけごは... 2019.08.16 おでかけ山あり温泉あり大分
おでかけ 暑さを逃れて九重旅行(1日目) 大分の九重を観光。この日は8月13日で、大型の台風の行方を気にしながらやってきた。少し風は強いけど、まだほとんど影響はない。九重には毎年お盆休みに来ていて、昼ごはんは定番の「農家レストラン べべんこ」。りこさんはとり天定食。これが見た目以上... 2019.08.14 おでかけ山あり温泉あり大分
おでかけ 酢豚弁当と初めてのトトロ すなが初めての「となりのトトロ」。前に一度みせようとしたときは無関心だったけど、今回は真剣。髪はすなが結びたがり、りこさんが強引に二つ結びにした。途中半笑いになったり、口をチュパチュパ言わせたり(眠いときやる癖)しながらも、ほとんど全部みた... 2019.08.12 おでかけ弁当
おでかけ 猫のワクチン接種の日とサッポロ一番みそラーメン 今日はくじらとしゃちの年に一度のワクチン接種。キャリーバッグを出してくると、くじらとしゃちは真逆の反応をみせる。くじらは勘がよくて、どこかに連れていかれる危険を察知して逃走。しゃちはもう忘れたらしく、みずから入ってくる。けっきょく一つしかな... 2019.08.10 おでかけ
おでかけ 急場のホットドッグと揚げたて唐揚げと冷やし中華 昨日は地域の夏祭りで、今日は朝早くから後片づけ。りこさんが急いで作ってくれたホットドッグにかぶりつき、アイスコーヒーで流しこむ。左の2個はウィンナー、いちばん右は残りもののカツ煮。けっこう合う。昼前に帰ってきてぼーっとテレビをみてると、やけ... 2019.08.04 おでかけ
おでかけ 杉能舎のビールと麦の木のパン 西区元岡の酒蔵「杉能舎」へ。創業150年だそう。気温が33度まであがり、かなり暑い。けっこう広くて、売店、蔵の間、酒造資料館、パン工房、ビール工房、ガーデンカフェ、テラスがある。パン工房。当然というべきか、酒まんじゅうを売っている。アルコー... 2019.07.27 おでかけ
おでかけ パン屋めぐり(ゾンネンブルーメ)と稲庭うどん 今週末はずっと雨。今日はやんだけど、湿気がものすごい。昼間は晴れ間も出て、暑さはさらにひどいことに。気分転換に回転寿司で昼ごはんをたべ、西区今宿のパン屋「ゾンネンブルーメ」へ。ツオップ、ブロートヒェン2個、ライ麦100%パン、ライ麦パン。ほ... 2019.07.21 おでかけ