スポンサーリンク
弁当

エビカツサンド弁当と焼きチーズ

朝ごはん。「まつぼっくりパン」で買ってきたパン(カレーパン、抹茶パン、まつぼっくるみ、白パン、クッキーチーズ)、目玉焼き、ウィンナー、トマトジュース、コーヒー。クッキーチーズは甘いケーキの中にクリームチーズが入ってる。今日の弁当。・エビカツ...
糸島のお店で食べる

資さんうどんの焼きうどんとTAKのチーズとパン屋めぐり(まつぼっくりパン)

朝ごはん。りこさんがりこさんの実家の近所のイオンで買ってきたパン。カレーパン、クロックムッシュ、塩パン。くるみとレーズンは「のたり」。コーヒーはウィンナ・コーヒーで。休日の贅沢。西区生の松原のパン屋「まつぼっくりパン」へ。松原のそばだから、...
弁当

焼き鮭弁当と日向ぼっことぶんぶんぶん

今日の弁当。・焼き鮭 ・焼き豚肉 ・玉子焼き ・ハムときゅうりの酢の物 ・トマト ・青じそハムときゅうりの酢の物はすなが好きなので、最近よく作り置きしてある。ひさしぶりに晴れて、しゃちは念願の日向ぼっこ。気持ちいいからか、顔が別人。くじらは...
SF映画

ダウンサイズ 監督:アレクサンダー・ペイン

☆☆☆☆☆☆☆☆☆★(9点)ノルウェーの科学者が生き物を縮小する実験に成功するところから映画は始まる。世の中にはいろんな人がいるから、現実にこういう研究をしている人がいてもおかしくない(というか、むしろいてほしい気もする)。人体の縮小にも成...
弁当

おにぎり弁当とキムチそば

今日の弁当・おにぎり ・ミートボール ・ウィンナー ・アスパラガスとかボチャの炒めもの・ゆで卵 ・カプレーゼこういうシンプルな弁当は飽きがこない。最近すなが朝ごはんに海苔を巻いたおにぎりを食べることが多く、海苔のいい匂いがちょっとうらやまし...
糸島のお店で食べる

安全ラーメンと自家焙煎のコーヒー

朝ごはん。パン(カレント、ヒッポー製パン所)、ゆで卵、スモモ、コーヒー。糸島市神在の「安全ラーメン」で昼ごはん。有名なラーメン店「安全食堂」ののれん分け。安全食堂のほうがおいしいけど、こちらもかなり好き。安全食堂はいちばんおいしいラーメン屋...
おでかけ

ピザの朝ごはんと梅雨のしゃち

朝ごはん。「屋根に花壇のある店」で買ったピタパンを使ってピザ。コーヒーとバナナジュース。昨夜は職場の忘年会で遅かったので、遅めの朝食。昨日はひさしぶりにビールをたくさん飲んだ。昼ごはんは牧のうどん加布里本店で、釜揚げうどんとかしわごはん。鍋...
弁当

アジフライ弁当とカルボナーラとニューヨーカー

今日の弁当。・アジフライ ・タルタルソース ・ウィンナー ・玉子焼き ・きゅうりのハム巻き・ナスの煮浸し ・トマト ・わかめごはんわかめごはんは少ししょっぱめ、トマトは甘い。このアジフライは開きじゃないので、見た目はさみしいけど弁当箱に入れ...
ドラマ映画

静かなふたり 監督:エリーズ・ジラール

☆☆☆☆☆☆☆☆★★(8点)冒頭からヌーヴェルヴァーグの空気が濃厚で、最近撮られた映画とは思えないほどだった。撮影監督がレナート・ベルタというロメールやオリヴェイラやルイ・マルなどの作品に携わってきた人で、その影響も大きい。一見意味不明であ...
おでかけ

しばらくの博多ラーメンとパン屋めぐり(ヒッポー製パン所、ゾンネンブルーメ)

今日は陸運局に用事があったので、休みをとって東区千早へ。電車で来たのはかなりひさしぶり。駅前には「なみきスクエア」というきれいな建物が建っていた。中に図書館もあるけど、残念ながら臨時休館。陸運局の用事はお昼までかかり、近くで昼ごはんのお店を...
スポンサーリンク