
12月1日(日)。今日はりこさんとすなは、りこさんの昔の同僚と佐賀県三瀬へ日帰り旅行。僕は家で庭そうじをしたあと、昼ごはんを食べに自転車で移動。お気に入りの雷山川沿いを走る。畑がきれいに耕されてる。

カモやサギの水鳥がたくさん。

糸島市神在の「安全ラーメン」で昼ごはん。自転車を走らせながら、定食屋にするかラーメン屋にするか迷ったけど、すながいるとなかなか行けないのでラーメン屋へ。

ラーメンと半チャーハンを注文。

安全ラーメンはすごくおいしいのに、行列になってることがほとんどないのでありがたい。

大きな中華鍋で作るチャーハンのおいしさ。

家に帰り、くじらとしゃちの昼ごはん。くじらがあまり食べなかったので、チュールを出した。くじらの好物。しゃちはカリカリ一筋なので見向きもしない。

性格的に警戒心の強いくじらは、舐めるまえに匂いを嗅ぐ。対象から距離をとって匂いを嗅ぐということができないので、鼻にチュールがつく。

りこさんとすなは夕方に帰ってきた。三瀬の「北山の森のベーカリー ベルボアーズ 」で買ったパンがおみやげ。ハンバーガー、デニッシュ、枝豆と一味のパン、練乳パン、塩パン。

こういうハンバーガーはひさしぶりに食べた。トマトが甘い。

デニッシュ。こちらはぶどうが甘い。中にはクリームが入っていて、口の中でいい感じに混じりあう。

夜ごはん。ベルボアーズのパンと、具材多めの湯豆腐。豆腐、白菜、しいたけ、ウィンナー、ちゃんぽん。毎年、冬は湯豆腐や鍋をほぼ毎週やってる。今年もそうなりそう。


