2019-06

スポンサーリンク
おでかけ

ピザの朝ごはんと梅雨のしゃち

朝ごはん。「屋根に花壇のある店」で買ったピタパンを使ってピザ。コーヒーとバナナジュース。昨夜は職場の忘年会で遅かったので、遅めの朝食。昨日はひさしぶりにビールをたくさん飲んだ。昼ごはんは牧のうどん加布里本店で、釜揚げうどんとかしわごはん。鍋...
弁当

アジフライ弁当とカルボナーラとニューヨーカー

今日の弁当。・アジフライ ・タルタルソース ・ウィンナー ・玉子焼き ・きゅうりのハム巻き・ナスの煮浸し ・トマト ・わかめごはんわかめごはんは少ししょっぱめ、トマトは甘い。このアジフライは開きじゃないので、見た目はさみしいけど弁当箱に入れ...
ドラマ映画

静かなふたり 監督:エリーズ・ジラール

☆☆☆☆☆☆☆☆★★(8点)冒頭からヌーヴェルヴァーグの空気が濃厚で、最近撮られた映画とは思えないほどだった。撮影監督がレナート・ベルタというロメールやオリヴェイラやルイ・マルなどの作品に携わってきた人で、その影響も大きい。一見意味不明であ...
おでかけ

しばらくの博多ラーメンとパン屋めぐり(ヒッポー製パン所、ゾンネンブルーメ)

今日は陸運局に用事があったので、休みをとって東区千早へ。電車で来たのはかなりひさしぶり。駅前には「なみきスクエア」というきれいな建物が建っていた。中に図書館もあるけど、残念ながら臨時休館。陸運局の用事はお昼までかかり、近くで昼ごはんのお店を...
弁当

チキンカツサンド弁当とハンバーグの夜ごはん

朝ごはん。のたりのパン(くるみとレーズン、オレンジピール、あんこのおやき、カカオ)、いなりあげもち(もち吉)、トウモロコシ、スモモ、スイカ、コーヒー、ホットミルク。いなりあげもちの油揚げはしっかり甘めでジューシー。あんこのおやきはすなが全部...
糸島以外の福岡あちこち

祇園町パンチョットのイタリアンランチと花屋と芥屋海岸

今日は友人Nさんとりこさんとすなと4人で、博多区祇園町で昼ごはん。パンチョットというイタリアンのお店。黒板においしそうな名前がならぶ。値段も良心的。友人Nさんからすなに絵本のプレゼント。すなの最近のブームが星だからと、「おほしさま」という絵...
弁当

エビフライ弁当と高所のくじらと手作り春巻き

今日の弁当。・エビフライ ・ウィンナー ・たまご焼き ・ひじき煮 ・きゅうりとカニカマの酢の物・枝豆がんもどきと野菜の煮物ウィンナーとエビフライはエフコープ。りこさんが言うには、エフコープのウィンナーを食べたあといつもの市販のものを食べたら...
コメディー映画

素敵なウソの恋まじない 監督:ディアブラ・ウォルシュ

☆☆☆☆☆☆☆★★★(7点)原作がロアルド・ダールで脚本がリチャード・カーティス、主演がダスティン・ホフマンとジュディ・デンチ、脇役にジェームズ・コーデンという豪華さだけど、イギリスのテレビ映画なので日本ではほとんど知られてない。プリングル...
糸島以外の福岡あちこち

新鮮トウモロコシとあっぱれ食堂のちゃんぽん

朝ごはん。「屋根に花壇のある店」のパン、「ミツセファーム」のハーブパン、魚肉ソーセージのキャベツ炒め、クリームチーズ。魚肉ソーセージのキャベツ炒めは昔よく食べてた。魚肉ソーセージでマヨネーズをサンドしてもおいしい。りこさんの実家から送られて...
おでかけ

新しい風船とリンガーハットのちゃんぽんと実家の揚げ物

朝ごはん。前の日にパン屋にいく時間がなかったので、市販のパン。タカキベーカリーとフランソワ。ゆで卵、ハッシュドポテト、TAKのクリームチーズ、コーヒー、ホットミルク。フランソワのあんぱんは意外とけっこう甘く、すなはにこにこ笑って食べてた。オ...
スポンサーリンク