スポンサーリンク
糸島のおとなり佐賀

どんぐり村とパン屋めぐり(ベルボアーズ 、屋根に花壇のある店)と漬物屋の鶴屋

どんぐり村にやってきた。今日は25度をこえ、午前中からけっこう暑い。日陰は涼しいけど。園内をロードトレインという汽車が走っており、山の上のヤギ小屋まで運んでくれる。けっこう狭い道をのぼっていく。すなは最初こわがってりこさんの服をにぎりしめて...
ミステリー/サスペンス映画

ヘイトフル・エイト 監督:クエンティン・タランティーノ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆★(9点)原点の「レザボア・ドックス」にかえったような感じで、タランティーノの真髄が楽しめる映画になっている。登場人物たちはタランティーノらしい、癖のある狂人たちばかりなのだが、憎しみに満ちたヘイトフルな人物をずっと映画で...
弁当

サンドイッチ弁当とこいのぼりとダークヒーロー

今日はサンドイッチ弁当。昨日買ったロヂウラベーカリーのバゲットで、ハムエッグチーズサンド。それとホットドッグ。ケチャップを買い忘れており、りこさんは考えた結果トマトを入れた。結果、ケチャップよりもおいしいかも。保育園ですなが作った(手形を押...
弁当

親子丼弁当とロヂウラベーカリー

今日、弁当はりこさんの分だけ。りこさんが好きな親子丼。そのほか、小松菜の煮物とトマト。僕はというと、ずっと続いていた咳がいよいよ悪化し、午前休をとって呼吸器科に行くことに。昨年もなったけど、やはり咳ぜんそくだった。飲み薬と吸入薬をもらう。む...
弁当

肉野菜炒め弁当と靴箱のしゃち

今日の弁当。・肉野菜炒め(豚肉) ・ごぼうサラダ ・たまご焼き ・トマト ・イワシ缶と野菜の甘辛煮ごぼうサラダは中学生くらいのときからずっと好き。しゃちは今朝、朝ごはんのカリカリを食べたあと吐いてしまい(しゃちは吐き癖がある)、めずらしく靴...
弁当

ミニハンバーグ弁当とくじらのルーティン再開

朝ごはん。パン、目玉焼き、ウィンナー、クミンのチーズ、いちごジャム、トマトジュース、コーヒー。今日の弁当。・ミニハンバーグ ・ごぼうサラダ ・小松菜と椎茸の塩炒め ・ゆで卵 ・トマト連休明けのひさしぶりの出勤。出かける前のゴロンゴロンを、く...
ミステリー/サスペンス映画

ウインド・リバー 監督:テイラー・シェリダン

☆☆☆☆☆☆☆☆☆★(9点)渋いジェレミー・レナーが帰ってきたという感じで、キャスリン・ビグローの「ハート・ロッカー」以来のはまり役だと思う。アメリカ中西部・ワイオミング州のネイティブアメリカンの保留地ウインド・リバーが舞台。雪の世界で夜は...
糸島のお店で食べる

ホットドッグと長崎亭と鯛の塩焼き

朝ごはん。ホットドッグとコーヒー。こういうホットドッグはひさしぶり。糸島の泉川沿いをサイクリング。この川は7月ごろに咲くハマボウ(黄色い花)で有名。可也山。形がいいので糸島富士とよばれている。いちど登ったことがあるけど、頂上までそんなに時間...
糸島で遊ぶ

サイラーのパンと糸島手市

福岡市南区長丘の「オーストリア菓子とパンのサイラー」で買ってきたパン。くるみ&レーズン、クリームサンド、コルンシュピッツ(ライ麦・オートミール・大麦・小麦・亜麻の実・全粒粉を生地に配合)、チキングラタン、セーレン(南ドイツ地方のハードパン)...
おでかけ

もーもーらんどで唐揚げ弁当

今日は福岡市南区柏原の「もーもーらんど 油山牧場」へ。日差しは強いけど、風はひんやりして気持ちがいい天気。「ふれあい家畜舎」には馬、羊、ヤギ、うさぎ、ニワトリがいる。羊はまるまる太ってかわいらしい。すなはびびって羊は敬遠し、ずっとうさぎを見...
スポンサーリンク