弁当 在宅勤務の現場とサッポロ一番みそラーメン 4月17日(金)。在宅勤務。朝6時半起床(出勤のときより一時間遅い)、一杯の白湯をのみ、40分くらい散歩。8時45分からノートパソコンで仕事開始。仕事中、猫が集まってくる。まずはしゃち。次にくじら。ノートパソコンのむこうで背中をむけてくる。... 2020.04.20 弁当
弁当 在宅勤務の日のウォーキングとオムライス弁当とカルボナーラ 4月16日(木)。在宅勤務。運動不足になるので、勤務開始前のウォーキング。チューリップの色が濃い。糸島の山といえば、可也山。低いけど存在感がある。空からピーチク、ピーチク、ヒバリの鳴き声が降ってくる。肉眼ではみえたけど、こうして写真を撮って... 2020.04.18 弁当
弁当 カツ丼弁当と手作りピザ 4月14日(火)。出勤。今日の弁当、カツ丼、サラダスパゲティー、きゅうりの味噌漬け。福岡県から休業要請がでたことで、職場の対応も厳しめに。出勤人数をさらに減らすため、在宅勤務の日が増えた。弁当でカツ丼が食べられるとは思わなかった。りこさんに... 2020.04.16 弁当
ドラマ映画 ビフォア・サンセット 監督:リチャード・リンクレイター ☆☆☆☆☆☆☆☆★★(8点)とても有名な映画なのでいつかみようと思いつつ後回しにしてきたのだけど、ついにレンタル屋で借りてきた。ところが3部作のうちの1作目のつもりが、間違って2作目の「ビフォア・サンセット」を借りてしまい、冒頭からイーサン... 2020.04.16 ドラマ映画
おでかけ 本棚とちまき 4月11日(土)。仕事休み。今日は朝から自治会の話し合い。スポーツ委員の委員長をやることになり、前年度からの引き継ぎ。公民館で、1対1で20分ほど。委員長と言っても、言ってみれば雑用係で、自治会の新入りがやらされることもあると聞く。くじらは... 2020.04.14 おでかけ
弁当 テレワークとアジの塩焼き弁当 4月10日(金)。緊急事態宣言から3日目、ついにテレワークへ。ただ毎日ではなくて、週に半分。今日はテレワークなので、家で弁当。アジの塩焼き、チキン南蛮、コロッケ、ひじき煮、たまご焼き、カブの酢漬け、金時豆の甘煮。運動不足になるのが目にみえて... 2020.04.12 弁当
弁当 ピースごはん弁当とカレーライス 4月7日(火)。出勤。今日の弁当。ピースごはん、ミートボール、コロッケ、サラダスパゲティー、たまご焼き、ひじき煮、カブ漬け、高菜、こんぶの佃煮。ピースごはんは好物なのだけど、りこさんが苦手なので、弁当で登場。福岡ではこの日緊急事態宣言が出る... 2020.04.10 弁当
アクション映画 ダンケルク 監督:クリストファー・ノーラン ☆☆☆☆☆☆☆☆☆★(9点)今回が3度目の鑑賞。第二次世界大戦のダンケルク(フランス)で敗走する連合軍が描かれる。ダンケルクの戦いで完敗した連合軍が海岸に追いこまれ、40万ものイギリス軍とフランス軍が袋のネズミ状態になっている。救助船を送っ... 2020.04.10 アクション映画戦争映画
糸島で遊ぶ 志摩中央公園で自転車遊びとぜんざい 4月5日(日)。仕事休み。糸島市志摩初の志摩中央公園で、すなの自転車の練習。りこさんが見ているあいだ、僕は直売所の「志摩の四季」とイオンに買い物へ。あとでりこさんに聞くと、このあと鉄砲のおもちゃで遊んでる子供と出会い、物欲しそうにずっと見て... 2020.04.08 糸島で遊ぶ
糸島で遊ぶ 笹山公園で花見散歩 4月4日(土)。仕事休み。糸島市前原駅南の笹山公園を散歩。桜が満開。いつもこの時期は、笹山公園で花見の宴会をみるのだけど、さすがに今年はいない。すなは花びらには興味を示すが、桜の木のほうは見向きもしない。ひとりハイペースで歩いていく。車に積... 2020.04.06 糸島で遊ぶ