糸島のおとなり佐賀 どんぐり村とパン屋めぐり(ベルボアーズ 、屋根に花壇のある店)と漬物屋の鶴屋 どんぐり村にやってきた。今日は25度をこえ、午前中からけっこう暑い。日陰は涼しいけど。園内をロードトレインという汽車が走っており、山の上のヤギ小屋まで運んでくれる。けっこう狭い道をのぼっていく。すなは最初こわがってりこさんの服をにぎりしめて... 2019.05.12 糸島のおとなり佐賀
おでかけ もーもーらんどで唐揚げ弁当 今日は福岡市南区柏原の「もーもーらんど 油山牧場」へ。日差しは強いけど、風はひんやりして気持ちがいい天気。「ふれあい家畜舎」には馬、羊、ヤギ、うさぎ、ニワトリがいる。羊はまるまる太ってかわいらしい。すなはびびって羊は敬遠し、ずっとうさぎを見... 2019.05.03 おでかけ弁当
おでかけ 菊池渓谷とメロンドーム 今日は熊本の菊池渓谷まで森林浴に行ってきた。4年前に行ったときはヤマメの串焼きを売ってたけど、地震の影響で建物がなくなっていた。視界は見渡すかぎり緑で、聞こえてくるのは川の流れる音くらい。岩にはコケがみっしり。小さな滝。でもすなは「こわい、... 2019.05.02 おでかけ
おでかけ パンの買い出しと旬のコウイカ 朝ごはん。パンと目玉焼きとウィンナーとコーヒー。パンの朝食は休日の定番。朝食のあとは公民館の掃除当番。帰ってきて一週間分の食材の買い出しへ。パン屋のたりに行ってきた。今日はお客さんがたくさん。食パン、カンパーニュ、チョコとオレンジのパン、チ... 2019.04.21 おでかけ
おでかけ 富士宮やきそばと、都会のアウトドアイベント 朝ごはん。食パン(ゆず)、くるみとレーズン、ライ麦パン、ぶたまん、いちご、白菜のたまごスープ、コーヒー。むつか堂の食パン、のたりのくるみレーズン、ゾンネンブルーメのライ麦パン、ぶたまん屋さんのぶたまん。いちごはジュース用に買ったのだけど、す... 2019.04.20 おでかけ
おでかけ ジブリ展とちゃんぽん 朝ごはん。焼きそばパンとコーヒー。パンは玄米パン。有休をとって福岡市博物館のジブリ展に行ってきた。ホールにはラピュタに出てくる巨船。さすがジブリ展だと思った。ほかの展示だと、こんな演出はなかなかない。猫バスのエリアだけは撮影可能。そして、最... 2019.04.16 おでかけ
おでかけ コーヒーブレイクの日 朝ごはん。ゾンネンブルーメのドイツパンと目玉焼き、ソーセージ、コーヒー、バナナジュース。コロネのゆるいチョコが好き。今日は一日まったり。午後、ウィンナコーヒー。この頃には、すなにうつされた風邪もだいぶ治った。こどもの風邪は強力だから油断は禁... 2019.04.14 おでかけ
おでかけ 能古島でパン 朝ごはん。漬け丼、なめことたまごの味噌汁、納豆。納豆も漬け丼にかけて、かき混ぜる。姪浜渡船場からフェリーで能古島へ。海風が冷たい。船が初めてのすなはりこさんにしがみつく。バスでのこのしまアイランドパークへ。桜は散ったけど、デージーやツツジな... 2019.04.13 おでかけ
おでかけ ぶたまん屋とパン屋をはしご 長住のぶたまん屋さんへ。ぶたまんはここが一番おいしいと思う。もうずっとここで買ってる。ぶたまん好きのすべての人に一度たべてほしい。大楠のうーぱんベーカリー。昼すぎに行ったのだけど、パンがなくなって店じまいしてるところだった。りこさんがダメも... 2019.04.07 おでかけ
おでかけ むつか堂の食パンで朝ごはん 朝ごはん。昨日Nさんからもらった薬院のむつか堂の食パン。これに甘夏クリームチーズを塗ってはちみつをたらした。クリームチーズとはちみつがNさんおすすめの食べ方。それとどら焼きとオムレツとレタスとトマトとコーヒー。どら焼きは昨日箱崎の小豆庵で買... 2019.03.31 おでかけ