ドラマ映画 ブリッジ・オブ・スパイ 監督:スティーヴン・スピルバーグ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆★(9点)冷戦、スパイ、弁護士、捕虜交換、交渉、とわくわくする要素が揃っている。セリフがすばらしく、軽快なトーンから重厚なトーンまでキレがいい。マーク・ライランスの品のよさが滲み出ており、強い精神力をもち、芸術肌でもあるソ... 2019.01.06 ドラマ映画
ファンタジー映画 リザとキツネと恋する死者たち 監督:ウッイ・メーサーロシュ・カーロイ ☆☆☆☆☆☆☆★★★(7点)「アメリ」っぽくもある。友達が少ない(あるいは、いない)女性が死者と生活(アメリは妄想)していること、映像がポップなこと、登場人物のアクが強いこと、わりとえぐいシーンもあけすけなこと、恋愛映画でもあること等。ほか... 2019.01.06 ファンタジー映画
ホラー映画 イット・フォローズ 監督:デヴィッド・ロバート・ミッチェル ☆☆☆☆☆☆☆☆★★(8点)映画「リング」にも似ている。あれは貞子の呪いだが、これは最後までそのような発生源的なものは明かされない。セックスをしたら呪いがうつり、うつした相手が死んでしまうと呪いは自分のもとに戻ってくる。この呪いを解くには、... 2019.01.06 ホラー映画
コメディー映画 サバイバルファミリー 監督:矢口史靖 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆★(9点)現代では長い停電は自然災害と同等の危険性があるということがよくわかる。自然災害などのあとの停電なら復旧まで時間がかかるのは想像がつくが、なんの前触れもない停電ではどうせすぐ直ると思ってしまう。それがいつまでも直ら... 2019.01.04 コメディー映画
テレビドラマ ゴーイングマイホーム 監督:是枝裕和 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(10点)登場人物たちの掛け合いが秀逸。家族が集まった実家の様子や、親子の会話、葬式、あらゆる場面が非常にリアルに描かれており、普通のドラマだったらすぐ劇的なことを起こしがちなのだが、そのあたりは見事に抑制されている。ド... 2019.01.03 テレビドラマ
ドラマ映画 砂漠でサーモン・フィッシング 監督:ラッセ・ハルストレム ☆☆☆☆☆☆☆★★★(7点)スケール大きめのイギリスの恋愛映画で直球勝負したという感じ。ストーリーそのものよりも、登場人物のファッションや食事など、イギリスを感じさせるようなところに目をひかれた。ジョーンズ夫妻の家もよかった(庭の池で鯉を飼... 2019.01.03 ドラマ映画
ファンタジー映画 ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 監督:デヴィッド・イェーツ ☆☆☆☆☆☆☆☆★★(8点)ハリポタシリーズ後半のダークな世界が、ファンタビでは2作目で全開になっている。ハリポタシリーズにはずっとホグワーツという定点があって、ハリーたち生徒の成長物語でもあったが、後半になるにつれ、外の世界(大人の世界)... 2019.01.02 ファンタジー映画
ファンタジー映画 ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 監督:デヴィッド・イェーツ ☆☆☆☆☆☆☆★★★(7点)ハリーポッターが生まれる50年ほど前の話。グリンデルバルド役でジョニー・デップが最後に出てきたのには意表をつかれた。コリン・ファレル、ジョニー・デップ、それから続編に出てくるジュード・ロウで思い出したのは「Dr.... 2019.01.02 ファンタジー映画
ドラマ映画 皆さま、ごきげんよう 監督:オタール・イオセリアーニ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆★(9点)イオセリアーニの映画は離れたアングルが多く、その中で複数の人物がわさわさ動き、俯瞰が横からなされるような感じがある。画も美しいから、絵画的としばしば言われるのだろう。横からの俯瞰と、おとぎ話のようなユーモアで、登... 2019.01.01 ドラマ映画
ドラマ映画 恋ごころ 監督:ジャック・リヴェット ☆☆☆☆☆☆☆☆☆★(9点)演劇の舞台裏とか映画制作の現場とかが舞台の映画はあまり好きじゃない。感覚的なことだけど、設定が狭苦しいし、業界に詳しいだろうからそれだけに私小説的なものがにじみ出てしまうような気がする。でも観てしまえばたいていは... 2019.01.01 ドラマ映画